
2015年6月8日 6:35 pm
村田先生からのメッセージ
時間の使い方
用事に遅刻しかけたり、何かの期限に間に合いそうにないときに、時間がもっと欲しい!と思うことはありませんか?あの時こうしておけば間に合ったのに、と少し後悔することもあると思います。
1日は24時間で、もちろん誰しもに平等です。先のようなことを防ぐためには、時間を効率良く使わないといけません。対策としては、前もって準備しておくことです。逆算してすることを決めておけば時間ギリギリに焦ることはなくなるのではないでしょうか。それでも時間が足りないと思うのなら、普段の生活で何気なく過ごすだけの時間を減らしてみてはどうですか?
前もって行動を決めておくといっても、1日ですること全てを逆算するわけではありません。そうしてしまうと気が詰まってしまうので、大事な用事だけ前もって行動しましょう。休みときは休み、行動するときとメリハリをつける。長い学生生活を楽しんでください。