
2016年12月29日 5:11 pm
坂井先生からのメッセージ
より丁寧を意識して
僕の担当している小学4年生の生徒さんは最近少数の割り算が得意になってきました。
前からできていなかった「丁寧に書くこと」ができるようになってきたのが主な理由だと思います。
筆算のとき、以前は商を書く際に数字を書く位置や小数点の位置が乱れていて、気を抜くと5問くらい連続で同じようなミスをして間違うこともありましたが、数字をタテにそろえることができるようになってきたため最近そのようなミスは少なくなりました。
さらに、単純に割り算の計算速度が上がってきたのがよく分かります。
2桁割る2桁など九九からはみ出している割り算も、概数をうまく使って商を立てることが、
何も言わなくても自らできる頻度も増してきました。
そしてもっともっと上もめざして今以上にタテをそろえて数字を書くこと、そして授業中の集中力の時間が少しずつでも増えていくと良いと思います
粘り強く一緒に頑張って生きたいと思います。