
2016年4月30日 5:39 pm
山本健太先生からのメッセージ
テスト勉強は2週間前から
GWが明けたら1学期中間試験がやって来ます。 新中1の皆さんにとっては、小学校の頃とは一味違うテストに、勉強の仕方がわからなかったりどう準備したらいいのかわからなかったり、と不安になっているのではないかと思います。 なので、今回は試験に向けた準備の仕方等をアドバイスできたらと思います。 新中1はもちろん、これまでの試験勉強の仕方に自信が持てなかった他学年の人も参考にしてみてください。
試験の準備は2週間程前から始めると良いでしょう。 学校からテスト週間用に出された課題は、間違い直しも含めて必ず終わらせるようにしましょう。塾の自習室も利用しながら、特に苦手教科は先生に質問するようにして、2,3日前にはわからない部分がほとんどないようにすると、前日に焦ったりすることもないので良いと思います。
もしテスト前にやった方がいいことがわからない時は、授業の時に先生に聞いてみてください。 テストに向けて頑張って行きましょう!
Categorised in: 講師のブログ記事