
2017年12月30日 3:50 pm
私立中に通う生徒
宿題が多くて嫌だ・・・
はあ・・・
はあ・・・ため息をついていました。
え???どうしてそんなにため息ついているの??っと問いかけてみると。
冬休みなどの長期休みが嫌いとのこと。
宿題が沢山でて、宿題もたまっていってダラダラしてしまう自分が嫌ですと・・・・
深刻な顔をしていたので、ダラダラして良いんだよ!! ダラダラを楽しめばいい!!っとアドバイス。
午前にダラダラして、塾が開いている時間は絶対に来て、ピチットやるべきことをやって
こなしていけばダラダラを楽しめるよって言葉をかけると嬉しそうな顔に戻りました。
しかし、あさってから帰省するとのこと。
ええ!!
帰ってくるのは提出日の3日前。
実質使える時間は4日。そしてすぐその場で宿題を全て一緒に確認をし、
どのくらいかかるか分からない・・・と暗い表情。
ページをめくり、モノを確認し
何を、いつ、どれをやるか無理ない範囲で確認をすると
また明るい表情になり、これならできると俄然自信に満ちてきたっと!!
言っていました 笑
自分ではまだどのくらいの時間でどこまでできるのかといった時間の範囲が見えないのでより不安になるのだろうと
思います。宿題ができない分量は決してないと思いますので
何事においても常に自信をつけさせる言葉をかけ続けていきたいと思います。!(^^)!
Categorised in: 広路教室 教室長