
2015年3月30日 2:14 pm
入塾後3点セットをお渡しします!
最初はマーカーペン
栄光学園に入塾をしますと 1蛍光ペン 2青ペン 3赤シートの文具のセットをお渡しします。さてどういった目的で使うのか?本日は蛍光ペンについて順にお話していきます。皆さんは問題を解き始める時、最初に問題を解いて行きますか?
一旦単元のまとめを読みますか?単元のまとめがついている問題ならば、一旦解釈したことを再確認する上で読み解いて頂きたいと思います。
解釈しながらマーカーを引きましょう
栄光学園では、先取りの授業をする中で単元のまとめの中で大切な部分にマーカーラインを引きながら解釈をしていく作業をしていきます。この時の為にみなさんには蛍光ペンをお渡ししています。どこに引くべきなのか?どこが大切なのか?についても少しずつ一緒に確認していきますのでご安心下さい。最初は全部にラインを引いていて目がチカチカしていた子もスッキリと内容を追いながら引けるようになりますので子供達の成長は素晴らしいと思います。
そして1語1語を確認をし、読むという作業に慣れてこれば、1つの教科だけでなく、他の教科にも対応ができ、また自分で新しい単元にも適応できるようになっていきます。そんな姿をめざして、一緒に丁寧に読み解くためにラインを引いていきましょう!次回はラインを引いた後に登場する赤シートの使い方についてお話をしていきます。
Categorised in: 広路教室 教室長