
2017年6月30日 10:33 am
スピードは後から
まずはじっくり考える
初めての問題。
考えても分からない、すぐに答えを・・・・
時間がかかりすぎて・・・こんなことが問題をこなす前にはあります
しかし優先順位としては、まずはその問題がしっかり分かる
解き方のプロセスの順序や理解が先にくるのが大切です。
プロセスもないのに、時間がない、分からない➡答えをみる。
そして分かった気になる。これでは悪循環です。
その次に悩むのは時間内に解くことができなくなる事実・・・
この壁に当たってしまったら、あとは類題を沢山解いて、量で追う訓練が必要です。
最初はじっくりと!!
一つ一つチェックしていきますね
Categorised in: 広路教室 教室長