
2016年6月30日 5:04 pm
形田先生からのメッセージ
『克己心』
突然ですが、この漢字、読めますか?私は高校時代、弓道部だったのですが、この言葉を背中に書いたTシャツが、私の高校の練習着でした。
『己に克つ心』、『こっきしん』と読みます。
弱い自分に負けない気持ちが、勝利を導くんだと私は思っています。
みなさん、どんな時に自分は弱くなってしまうのか、弱くなってしまった時、どうすればいいのか、自覚していますか?このことは、勉強に限らずとも、何か達成したい目標があるとき、大事なことだと思います。
私の場合は、試合当日の朝に聴く曲を決めていたり、模試の時につけるヘアゴムを決めていたり、と、緊張をほぐすためにルーティーンを大事にしていました。
あと、落ち込んだら、部屋を真っ暗にしてヘッドホンをつけて大音量で音楽を聴きます(笑)
そうやって、自分の中のルールを決めていくと、不思議と、落ち込んでも『負けてたまるか』ってまた頑張れるようになりました。
やり方は人それぞれ、好きなようにしてください。だけど、なんとなく練習や勉強を続けるのではなく、ぜひ、弱い自分に克つイメージを持って取り組んでいってみてください!その姿勢は、部活や受験勉強だけにとどまらず、自分の糧になっていくと思います。
Categorised in: 広路教室 形田怜央菜, 広路教室 教室長